陽明山といっても、広い!行くバスは1時間1本しかない。
別荘は、劍潭駅からタクシーに乗って20分ぐらいで着く所にある。
20分間で、もうさっきと全く別の世界に入る感じで、田舎だ!
人通り少ない道なので、私たちが乗ったタクシーが着くとき、皆がこっちに見てきた。
気まずそうな雰囲気の中で車から降りた;P
同級生から誘われたので、当然他の同級生も居ると思いきや、他に知り合いは一人も居なかった。
月は、段々小さくなっていった。
全部で3,40人が集まった。1/3は同級生の同僚で、1/3は同級生のお父さんの知り合いや親戚で、他の1/3は同級生のお母さんの知り合い。
お母さんが漢方に夢中してるみたいで、
私は、旦那が最近疲れがなかなか取れないって言ったら、「マスター」と呼ばれてる人がきて、いきなり旦那にマッサージしてあげた。そして、電流を通りやすくするようなシールを貼ってもらった。
参加したみんなは基本的1/3の人しか知らないけど、みんなは、それなりに自由自在で中秋の名月を楽しめた。
プールもあって、温室まであるお家だった。お家の近くに農園もあるそうだ。
本当の地元のBBQ会に入った。
ちょっと違和感も感じたけど、楽しかった。
帰った時に、なぜか台湾ビール10本をもらった。
完全に観光客扱いされたね~ ハハハ
クリックして応援ください!
昨日はこちらも晴れており、まんまるなお月さんを見ることができました。
返信削除日本では、すすきとお団子と御酒を供えることになっています。
私の場合は、他の物は省いて、お酒だけ飲みました。(´▽`)
山の上で、お月見は良いですね。
細川さん>>
返信削除今度台湾にきたら、また一緒に飲みましょうね!
(紹興酒以外のがいい;P)